館林市のぽんちゃん
今晩はOFFなのでちょっと難しいのに挑戦しました。これも大吟醸さんのデザインした作品です。
通算1308作目。製作時間1時間50分。
館林市が分福茶釜のご当地とは知りませんでした。どちらかというと全国で最も暑い街になったことがあるという印象しかありませんでした。さて肝心のペパクラについては作るのにはそこそこ時間がかかりましたがそんなに難しいということはありませんでした。これも玉村町のたまたんと同様、口元がある場所の傾斜があるので撮影角度に気を使ったことぐらい。よく出来ていますが各パーツはやはり完成見本を見ないと取付場所がわからないので作る側のセンスが問われる作品です。
ぽんちゃん公式TwitterおよびFacebookそしてLINEスタンプのサイトもありますが、やはり観光協会のサイトが公式な場所と思われます。
| 固定リンク | 0
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- 文豪ストレイドッグス 澁澤 龍彦(2025.06.17)
- 文豪ストレイドッグス ブラム・ストーカー(2025.06.16)
- 文豪ストレイドッグス フョードル・ドストエフスキー(2025.06.15)
- 文豪ストレイドッグス マーク・トウェイン(2025.06.14)
- 文豪ストレイドッグス ニコライ・ゴーゴリ(2025.06.13)
コメント
こんばんは。連投ありがとうございます。「ぽんちゃん」きたー。多分一番時間が掛かると思っていたキャラです。本人が2時間越えしてました。何気にパーツが多いんですよね。うーん。すべてにおいて最後の詰めが甘いことが露呈致しました。もう少し親切な記入と説明にしたいと思います。もう一体新規に姉から依頼を受けているので参考にしたいと思います。最後に残ったもう一体はぽんちゃんの後だと割と簡単に思われるかもしれません。お身体に気を付けてお願いいたします。館林も暑いですが伊勢崎も暑いですよ。(笑)でも、もうその暑さが恋しい季節です。うおー。寒い。
投稿: 群馬大吟醸 | 2017/11/22 17:56
大吟醸さんへ
連日のコメントありがとうございます。
残り最後の1体はビールを1杯引っかけた後の作成だったのでこのぽんちゃんとほとんど同じぐらいの時間がかかってしまいました。詳細は次回の投稿にてお知らせします。
投稿: KAMO | 2017/11/23 05:05